債権保証

万が一の売掛債権の未回収リスクに備えることができます

債権保証とは、売掛債権のお支払いを保証するサービスです。

お取引先様とのお取引によって発生した売掛債権について、倒産等によりお取引先様から売掛債権が回収できない場合、当社がお取引先様に代わって当該債権の未回収分をお支払いいたします。

ベンダー様が抱える与信リスクが低減いたしますので、さらなるお取引の拡大に貢献いたします。

債権保証の仕組み

スキーム

債権保証のメリット

与信管理・債権回収の事務負担を軽減

お取引先様ごとの与信審査や取引中の与信管理などの事務を軽減できます。
また倒産等の保証履行事由が生じた場合は貸倒相当額の全部または一部を当社より回収できますので、債権回収の事務負担を軽減できます。

お取引先様に認知されないご契約形態

ご契約はベンダー様と当社の2社間での締結となりますので、お取引先様にお伝えすることなく債権保証を実現できます。

最低1社から取組可能、短期間のご利用も可能

保証対象先は1社から取組可能。また短期間でのご利用も可能です。さらに、取引金額の全額を保証するほか、ベンダー様の与信超過額のみを債権保証することも可能です。

ベンダー様の月額サービス化をサポート

初期設定や開発費用、ハードウェアおよびライセンス購入費用等のイニシャルコストを回収するまでにかかる期間について、当社がお取引先様に対する債権を保証することで、月額サービス化の実現をサポートいたします。

ご契約にあたって

保証申込

保証対象先の情報や保証金額(保証対象情報)などをご提示いただき、与信審査をいたします。
与信審査の結果、保証可能な場合は保証料率および保証料をご提示いたします。
※お取引先様の取引実積(現在支払延滞等が発生している、等)や財務状況によっては、ご希望に添えない場合もございます。

保証契約を締結

ベンダー様と当社にて、保証契約を締結いたします。

保証料のお支払い

保証契約締結後、保証開始日前日までに保証料を一括でお支払いいただきます。
※原則保証料のお支払いをもって、保証開始とさせていただきます。

保証債務の履行

保証履行事由が発生した場合は、保証限度額を上限に、当社からベンダー様に対して支払債務相当額をお支払いいたします。
※保証金のお支払いにあたっては、所定の通知・お手続きが必要です。

ビジネスに関するお問い合わせ

営業統括本部

03-3216-3750

  • 受付時間 | 9:00~17:00(土日祝除く)

お取引をご検討中のみなさまへ

JECCは、IT領域に特化したノウハウ・アイデア・ネットワークを駆使し、
お客様の「できるといいな」を形にします。

サービスを探す

業種・業態から探す

目的から探す

一覧から探す