ECSレンタル

教育機関のお客様のためのレンタルサービス
(賃貸借契約)
ECSレンタルは、教育機関のお客様のための賃貸借契約で、お客様が選定した機器をレンタルするサービスです。
ECSレンタルは機能提供であり、物件の契約不適合責任ならびに滅失・毀損等のご負担が少ないため安心してご利用いただけます。また、契約にあたり長期継続契約方式のほか単年度契約方式にも対応しております。
ECSレンタルのご利用の流れ
お客様・納入/保守業者間で決定した導入する機器等の構成に基づき、レンタル料を算出します。
お客様・納入/保守業者間で決定したとおりの仕様およびレンタル料で、レンタル契約を締結します。
契約した機器等を、納入/保守業者から購入し、お客様指定の場所に納入します。
原則、お客様から毎月レンタル料をお支払いいただきます。
機器にトラブルが発生した場合は、お客様から連絡があり次第、保守業者より技術者を派遣し保守を行います。
Q&A
特に制限はありません。
ただし、ECSレンタルは3年から6年程度のレンタル期間を前提とした契約方式ですので、数日間や数か月といった短期間をご希望のお客様には、別の契約方式をご用意しております。
学校の統廃合など、やむを得ない事由が発生した場合は中途解約が可能です。
その際は基本的には違約金は発生しません。
レンタル料には機器の保守費が含まれておりますので、リースとは異なり、別途保守契約を締結する必要はなく、費用も発生しません。
保守業者と連携して万全の保守体制を敷いておりますので、安心して機器をご使用いただけます。
契約期間満了後は、お客様のニーズに応じたデータ消去を実施するとともに、撤去・廃棄など速やかに対応を致します。
JAPET&CEC(一般社団法人日本教育情報化振興会)様発行の「ICT教育環境整備ハンドブック」(年一回)に、ECSレンタルが商品メニューとして紹介されています。
日本教育情報機器株式会社(ECS)は、2021年4月をもちまして株式会社JECCへ合併を致しました。合併に伴い、ECSレンタル事業は株式会社JECCへと引き継ぐことになりましたので、引続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
ビジネスに関するお問い合わせ
お取引をご検討中のみなさまへ
JECCは、IT領域に特化したノウハウ・アイデア・ネットワークを駆使し、
お客様の「できるといいな」を形にします。