
データで見るJECCJECC IN DATA

63年連続、黒字経営。
自慢ではない、責務です。
JECCは、設立された1961年から63年連続で黒字経営を保ち続けています。私たちが成長を止めれば、この国のITも成長が止まってしまう。だからこそ、私たちにとって黒字経営であることは責務です。

JECCのリアルなデータと
社員たちの声、公開します。
事業編
全社員に聞きました。
「事業」に関する魅力BEST3
-
第1位社会的ニーズの高い
事業を展開している -
第2位業界内で高いシェアをもつ
商品・サービスがある -
第3位収益性の高いビジネス
モデルをもっている
- 株主であるサプライヤ様との連携を強くした事業を行うことができる。
- マイクロソフト社との提携など、競合にないソリューションによりお客様の課題を解決できる。
- 官公庁様向けの情報機器のレンタル・リースはシェアが高い。
- アセットビジネスのため、長期的継続収益を見込める。
仕事・キャリア編
全社員に聞きました。
「仕事・キャリア」に関する魅力BEST3
-
第1位自分のアイデアや工夫を
仕事に反映できる -
第2位若いうちから大きな仕事に
チャレンジできる -
第3位責任あるポジションに就く
チャンスがある
社員コメント
- 金額規模が大きいので、責任重大な、大きな仕事ができると思います。
- 周囲の協力体制があるなかで、若いうちから主要なお客様をまかせてもらえる。
- 意見が言いやすく、若手の意見であっても採用される。
- 自分なりに仕事のやり方を工夫でき、自由でやりやすい。
- 社員が少ないので、積極性を持てばプロジェクトの中心的存在になりやすい。
ワークライフバランス編
有給休暇の取得率も高く、仕事とプライベートを両立しながら働くことができます。
- 月の平均残業時間は?(2023年度実績)
20.1時間
- 有給休暇の平均取得日数は?(2023年度実績)
14.1日
- 育児休業取得者数は?(2023年度実績)
50%<男性> 10名対象 5名取得100%<女性> 6名対象 6名取得
- 年間休日は?(2023年度実績)
123日
- 平均年齢は?(2023年度実績)
40.4歳
- 平均勤続年数は?(2023年度実績)
16.3年
報酬・待遇編
全社員に聞きました。
「報酬・待遇」に関する魅力BEST3
-
第1位福利厚生が
充実している -
第2位給与水準が同業他社と
比較して高い -
第3位雇用が安定しており
定着率が高い
社員コメント
- 十分に満足している。大手企業に引けを取らないと感じる。
- 育児支援、フィットネスクラブや保養所等が充実している。
- 自社所有の保養所が複数有り、直前でも取得しやすいため、休日の活動幅が拡げられている。
風土編
全社員に聞きました。
JECCってどんな風土?
誠実でまじめな人が多い、自分でやるべきことを設定し、手堅くコツコツと最後までやり抜く人が多い。
社員数が少なく、みんなと挨拶しあえるため、話しかけやすい。優しく面倒見の良い社員が多い。
私自身、自由で個性は強いけれど、それを尊重してもらえた。感謝。
実力主義で役割も与えられ、切磋琢磨できる風土。実力主義とアットホームのバランスが取れている。
一見おとなしい社員が多いけれど、自分の意見や「想い」を持って働く社員が活躍している。
- 手堅く着実にやり抜く風土である
- あたたかみのあるアットホームな風土である
- 自由で個性を尊重してくれる風土である
- 実力主義で刺激し合う風土である
- 理想を追求する情熱的な風土である
-
37%誠実でまじめな人が多い、自分でやるべきことを設定し、手堅くコツコツと最後までやり抜く人が多い。
-
28%社員数が少なく、みんなと挨拶しあえるため、話しかけやすい。優しく面倒見の良い社員が多い。
-
14%私自身、自由で個性は強いけれど、それを尊重してもらえた。感謝。
-
11%実力主義で役割も与えられ、切磋琢磨できる風土。実力主義とアットホームのバランスが取れている。
-
10%一見おとなしい社員が多いけれど、自分の意見や「想い」を持って働く社員が活躍している。
社員コメント