歴史があるからこそ答えがある。
たゆまぬ努力の集大成を。
JECCは、1961年8月に通商産業省(現 経済産業省)指導のもと、国内コンピュータ・メーカの共同出資により、資本金10億5,000万円にて設立されました。
1961年 |
8月 |
日本電子計算機(株)として設立(東京都港区芝西久保巴町60番地) |
11月 |
東京都港区芝西久保巴町18番地に本社移転 |
1962年 |
2月 |
国産電子計算機シンポジウム(東京)に参加 |
4月 |
大阪営業所(現 関西支店)を開設 |
11月 |
第1回日本電子計算機ショウ主催、以後6回にわたり主催 |
11月 |
第1回増資(資本金 21億円に) |
1964年 |
5月 |
名古屋営業所(現 中部支店)を開設 |
6月 |
国産電子計算機シンポジウム(広島)を主催、以後1968年まで20か所で主催 |
1965年 |
10月 |
東京都千代田区丸の内3丁目4番1号に本社移転 |
1966年 |
2月 |
国産電子計算機ニュース(現 JECCニュース)を創刊 |
1970年 |
10月 |
JECCコンピュータ・ノートを創刊 |
1972年 |
10月 |
第1回優秀保守技術者表彰式典を主催、以後毎年主催 |
1973年 |
10月 |
第1回データショーに参加、以後7回にわたり参加 |
1975年 |
7月 |
(株)ジェックビジネスを設立 |
1978年 |
4月 |
プログラム・プロダクト(P.P)の提供開始 |
1984年 |
6月 |
第21回増資(資本金 657億円に) |
9月 |
外債調達を開始 |
1989年 |
4月 |
(株)シグマシステムに出資 |
1992年 |
6月 |
日本教育情報機器(株)に出資 |
1993年 |
1月 |
プログラム・プロダクト(P.P)の一括払方式を開始 |
1995年 |
6月 |
札幌営業所(現 北海道支店)、福岡営業所(現 九州支店)を開設 |
6月 |
ジェックシステム開発(株)を設立 |
7月 |
サービス商品の提供開始 |
1998年 |
7月 |
東北支店を開設 |
9月 |
(株)格付投資情報センター(R&I)より企業格付取得 |
11月 |
第1回無担保社債を発行 |
1999年 |
10月 |
第1回コミットメントライン契約締結 |
2001年 |
3月 |
デジタルリユース(株)に出資 |
2002年 |
7月 |
沖縄ジェックリース(株)を設立 |
7月 |
沖縄営業所を開設 |
11月 |
中国支店を開設 |
2007年 |
3月 |
プライバシーマーク付与認定取得 |
10月 |
JECCサービスセンターを開設 |
12月 |
パソコンレンタルサービスの提供開始 |
2008年 |
3月 |
ISO/IEC 27001(ISMS)認証取得 |
2010年 |
3月 |
ITプラットフォームサービスの提供開始 |
2012年 |
2月 |
新ブランド「ITとファイナンスを、プロデュース。」を発表 |
6月 |
マイクロソフトとパートナー契約締結 |
2013年 |
7月 |
(株)JECCに社名変更 |
2014年 |
4月 |
JECC Leasing (Singapore) Pte.Ltd.を設立 |
2015年 |
10月 |
関東支店を開設 |
2016年 |
11月 |
クラウドサービス(IaaS型)におけるISO 9001(QMS)認証取得 |
11月 |
クラウドサービス(IaaS型)におけるISO/IEC 20000-1認証取得 |
2017年 |
9月 |
沖縄ジェックリース(株)を吸収合併 |
2020年 |
5月 |
水道標準プラットフォームの提供開始 |
2021年 |
4月 |
日本教育情報機器(株)を吸収合併 |